キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.古くなった蛍光灯はどうすればいいですか。

A.ご回答内容

奈良市では、大型ごみで申込みがあった際に有害ごみとして収集します。また、環境清美センターに持込むこともできます。
※大型ごみで有害ごみのみの申込みも可能です。ただし、有害ごみのみの申込みでも次回の大型ごみの申込みは、申込日(受付した日)より2ヵ月後となります。

◆インターネット受付
①2年以内に大型ごみの収集を専用電話に申し込まれた方
・インターネットから申込みが可能です。申込専用ページにアクセスし、申込み手続きを行ってください。
②それ以外の方
・初回のみ申込専用電話から申し込み
・次回利用時からインターネットによる申込み手続きが可能
【ごみインターネット受付相談窓口】
 [電話] 0742-71-9202
 [受付曜日]月曜日~金曜日(祝日も可)
 [受付時間]午前8時~午後4時
◆申込専用電話までご連絡ください。
【奈良市収集地域】
  [電話] 0742-71-9011
  [受付曜日] 月曜日~金曜日(祝日も可)
  [受付時間] 午前8時から午後3時
【(株)奈良市清美公社収集地域】
  [電話] 0742-33-8782
  [受付曜日] 月曜日~金曜日(祝日も可)
  [受付時間] 午前8時30分から午後5時
乾電池等の電池類は、公共施設(市役所本庁舎、西部・北部出張所、南福祉センター、東寺林連絡所)でも回収可能です。

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿