キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.「AED」とはどのようなものですか。

A.ご回答内容

けいれんした心臓に電気ショックを与える機械のことで自動体外式除細動器(Automatedeオートメイティッド Externalエクスターナル Defibrillatorディフビリレーター)「AED」といいます。

電源を入れて音声の指示に従って胸にパッドを貼れば自動的に電気ショックが必要かどうかを判断します。
そして、電気ショックが必要な場合には音声で指示を出しますので指示に従って実施して下さい。
従来は医師や救急救命士しか使用できなかったものですが、平成16年7月1日より市民の誰にでも使用が可能となり、市民の皆様が簡単に安全に使えるように開発された機械です。

現在、航空機内・空港・スポーツクラブ・職場・学校や不特定多数の方が出入りする場所に設置されてきています。
心肺停止の傷病者の応急手当には、基本となる胸骨圧迫(心臓マッサージ)と人工呼吸が欠かせません。
これに加えてAEDがあればこれを用いて応急手当を行います。

関連するURL

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿