キーワードで検索

複数のキーワードをスペースで区切って検索できます。

Q.介護保険負担限度額認定申請書が送付されてきたが、これは何ですか。

A.ご回答内容

負担限度額認定証とは、介護の施設(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護療養型医療施設)に入所、または、これらの施設のショートステイを利用された場合に食費と居住費が減額になる制度です。
住民税非課税世帯の方が対象となり、預貯金額等その他条件(※)を満たされれば制度をご利用になれます。

今回の介護保険負担限度額認定更新のおしらせは、令和6年度(令和6年8月1日~令和7年7月31日)の負担限度額認定証をお持ちの方に送付しています。

令和7年度(令和7年8月1日~令和8年7月31日)も制度をご利用になられる場合は申請が必要です。申請は、郵送又は窓口で受付しています。更新対象者には、郵送で申請書をお送りしており、返信用の封筒も同封しております。

※預貯金額等の資産について詳しくはホームページに記載しています。

このFAQはどのくらいお役にたちましたか?
  • 役に立たなかった
  • 役に立った

投稿